2011年02月19日

アプリケーションシートの使い方

今日は、ステンシルに付いていますアプリケーションシート(透明のシールタイプのシート)の使い方の説明をします。

レッジーナで販売しておりますステンシル、お肌とステンシルの間に隙間が空かないよう
ずれないようにシールタイプのステンシルを販売しています。(アプリケーションシート付き)

シールタイプの場合、ステンシルを台紙から剥がす際にステンシルがグチャグチャになってしまったり
くっいてしまった際に、無理に剥がそうとして切れてしまったり・・・などあります。(私の経験)

複雑なデザインや大きなデザインほど、上記の可能があります。

そこでせっかくのステンシルを無駄にしないようにアプリケーションシートを使います。

①ステンシルの上にアプリケーションシートを貼ります。

アプリケーションシートの使い方

②上から押さえてステンシルとアプリケーションシートを合体させます。

アプリケーションシートの使い方

③重なったままのステンシルを台紙から剥がします。

アプリケーションシートの使い方

④お肌に貼り、全体を押さえた後ステンシルとアプリケーションシートを分離させます。

アプリケーションシートの使い方



アプリケーションシートを使って形を崩さずステンシルを上手に使ってくださねicon22

デザインステンシル一覧はこちら>>


  


Posted by さとちゃん at 15:33Comments(0)ダイヤモンドタトゥー日記

2011年02月10日

蛍光グリッター販売開始!

こんにちはface02
レッジーナの大石です。

今日は、新色のご紹介です。

人気上昇のダイヤモンドタトゥー(ボディジュエリーとも言う)ですが、春の新色が加わりました。

ダイヤモンドタトゥー新色6色

ブラックライトに反射する蛍光グリッターです。
クラブイベントに目立つこと間違いなしicon22

ブラックライトのないところではパステルな蛍光色です。

ネオングリッター

全79色のグリッターはレッジーナショップにて販売中です。

まつげエクステレッジーナ

  


Posted by さとちゃん at 10:46Comments(0)ダイヤモンドタトゥー日記

2011年02月08日

コラボ

こんばんはface02

今日は、インクを使ったボディペイントときらきらのダイヤモンドタトゥーとのコラボをご紹介します。

エアーブラシボディペイント×ダイヤモンドタトゥー

↑↑はエアーブラシボディペイントとダイヤモンドタトゥーのミックスです。


ボディペイントインクのグリーンにグリッターBabyグリーン
をのせました。
Babyグリーンは透明感のあるグリッターなので
とてもインクと調和がとれます。

メンズテイストのボディペイントと女の子テイストのダイヤモンドタトゥーをミックスすると
またまた新しいボディーアートが楽しめます。

ボディペイントインクとダイヤモンドタトゥーを組み合わせる
場合、グリッターは透明感のあるカラー(37~45)がお勧めです。

ダイヤモンドタトゥーグリッターコード


ダイヤモンドタトゥー詳しくはこちらダイヤモンドタトゥー詳しくはこちら

エアーブラシボディペイント詳しくはこちらエアーブラシボディペイント詳しくはこちら


  


Posted by さとちゃん at 23:00Comments(0)ダイヤモンドタトゥー日記