2012年02月11日

ボディジュエリー|ダイヤモンドタトゥースクール開催予定




ボディジュエリースクール開催日程※定員になり次第受付終了となります。


【3月8日 静岡スクール開催】
受付開始 12:30
開始 13:00
約4時間の講座となります。


【4月10日 静岡スクール開催】
受付開始 12:30
開始 13:00
約4時間の講座となります。

【5月2日 静岡スクール開催】
受付開始 12:30
開始 13:00
約4時間の講座となります。


場所 富士市交流プラザ 
住所 富士市富士町20番1号
TEL 0545-65-5523
FAX 0545-65-5538
アクセス
<電車で>
JR東海道本線 富士駅下車 徒歩約5分
JR東海道新幹線 新富士駅下車 車で約10分
<お車で>
東名自動車道 富士ICから約15分

http://www.fuji-kousya.jp/kp/index.html

【5月29日 東京スクール】
場所 コンベションルームAP品川 京急第2ビル

住所 〒108-0074 東京都港区高輪3-25-23 京急第2ビル9F・10F
Tel. 03-5798-3109 Fax. 03-5798-4109 URL: http://www.ap-shinagawa.com/

受付開始 12:30~
開始時間 13時~17時
アクセス

東海道新幹線・JR東海道線・JR山手線・JR京浜東北線・JR横須賀線・京浜急行線
「品川」駅徒歩約3分
※羽田空港からは京浜急行快特で品川駅まで16分

AP品川 アクセスマップ




●スクール内容(HPより)
●105,000円(65,000円相当の開業セット・ディプロマ込み)
●持ち物:筆記用具
●お申し込みはこちら(メール・電話・FAX)
※申込み時に、前払い金50000円または全額105000円をお振り込みください。残金は受講日当日にお支払いください。なお、振り込み手数料はご負担ください。
【振り込み口座】
静岡銀行 広見支店 普通0453686
株式会社 マイ.イルカ

●キャンセル料
14日前まで キャンセル料無し
13日前~10日前 20%
9日前~6日前  50%
5日~当日    100%


お名前
サロン名
住所
電話番号
スクール希望日
***************************************************************


  


Posted by さとちゃん at 17:21Comments(0)ダイヤモンドタトゥー日記

2011年08月25日

転写カーボンの使い方

こんばんは。

転写カーボンの使い方についてよくご質問をいただきます。
画像での説明をアップしなければ(汗)icon10
っと思いつつ早何カ月も過ぎていますm(_ _)m

取り急ぎブログにてご紹介します。

みなさん左右対称ではないデザイン(文字など)の反転どうしていますか?
PCを使えば簡単にできますが、お客様が持ち込まれたデザインなどをその場で反転などにとても便利なのです。。。。

デザインの反転の方法

①転写カーボン紙の表(インク側)を上に向けて置きます。

②専用の転写用紙を重ねて置きます。

③転写カーボン紙と専用転写用紙の上に反転させたいデザインを重ねて置きます。

①②③図↓↓

ボディジュエリーデザインの反転





④デザインの線をボールペンなど先の尖ったものでなぞります。

④図↓↓

ボディジュエリーデザインの反転



⑤反転の完成です。

⑤図↓↓

ボディジュエリーデザインの反転



反転したデザインの転写の方法はこちら>>

手間のかかるデザインの反転が楽ちんにできます♪

転写カーボンのご購入こちら>>

  


Posted by さとちゃん at 23:30Comments(0)ダイヤモンドタトゥー日記

2011年06月14日

よくある質問

ブログあまり更新しない大石ですが・・・
今日は勢いにのってがんばります。

【よくある質問】
7色ミニセットでお客様に対応できますか?
48色プロセットとどう違いますか?

お仕事にお使いになるのであれば、もちろんプロセットです。
7色セットは趣味でやられる方や、練習にはいいかも・・ですがお仕事に使われる場合
7色では、色々なお客様の要望にお応えできず仕事の幅が広がりません。


ダイヤモンドタトゥーの醍醐味のグラデーションのバリエーションも減ってしまいます。
お仕事っとなると、使えば使うほどカラーの必要性が分かると思います。

今、79色のグリッターを販売していますが
それでもこの色とこの色の間のカラーがあればもっとグラデーションが綺麗にできるのに・・・
っと思うカラーが大石にはあります。

今後もカラーは大石の趣味で増えますよ!!きっと・・・

従来の48色プロセットのセット内容を変更した【Bセット】↓↓
転写鉛筆とブライダルデザインを入れました↓↓

ボディジュエリーBセット








  


Posted by さとちゃん at 23:05Comments(0)ダイヤモンドタトゥー日記

2011年05月27日

雑誌『BETTY』掲載!ダイヤモンドタトゥー

こんばんは。

今日発売されました雑誌『BETTY』のボディペイント特集ページに
弊社のダイヤモンドタトゥーのご紹介頂きましたicon22

BETTY表紙

ダイヤモンドタトゥーを扱い始め3年半になりますが、着実に認知度が上がっています。(実感)

BETTY/ボディペイント特集

ブライダルショーやファッション雑誌にも取り上げられるようになり、色んな場面でダイヤモンドタトゥー/ボディジュエリー
が活躍するようになり嬉しいですicon11

『BETTY』のボディペイント特集ページには、ダイヤモンドタトゥーはじめインクのボディペイントなど
様々なボディペイントが紹介されているので是非見てみてくさいね♪





















  


Posted by さとちゃん at 21:26Comments(0)ダイヤモンドタトゥー日記

2011年05月27日

試作デザイン

こんにちは。

昨日に続きデザインツールを練習中!
今日の簡単カワイイデザインはコチラ↓↓
小さめワンポイントサイズです。(5cm×5cm)
線の太さの強弱がGooicon22

ダイヤモンドタトゥー/ボディジュエリーデザイン

このデザインにグリッターをのせるとこんな感じです。

イベント用デザインステンシル

ん・・画像では分かりにくいですがこちら3色(33.34.35)のグラデーションになっています。
ちなみにハートの画像の下に見えるシルバー(26)はアレンジしてます。

転写をした方が色々なデザインができますが、イベントなどでじっくり時間をかけられない場合
ステンシルが便利ですよね!

近いうちにエアーブラシバージョンの画像もアップしますのでお待ちください。




  


Posted by さとちゃん at 17:39Comments(0)ダイヤモンドタトゥー日記

2011年05月26日

ただ今練習中

face07こんばんはface02

最近、あるソフトを購入しました!
・・・・・頭が痛いソフトです。face16

さとちゃん制作デザインのステンシルを作ろうかと考えて
深く考えないで買ってしまいました・・・

悩む毎日に嫌気がさして、さとちゃんがお世話になっていますHP制作会社のD君にマスター
をしてもらい使い方を伝授してもらっています。

”自分でできないなら買うな!”ってD君は思っているかもしれませんっが
やさしく教えてくれます。(ありがたや)icon12

もうすぐ6月なので
急がねば!!
焦る毎日です

さとちゃん作、イベントなどに使える簡単ワンポイントデザインを作ろうかと思っています。
おまけに右用左用のセットです。

試作デザインはこちら↓↓

ダイヤモンドタトゥーステンシル



もう少しお待ちくだいねface15

  


Posted by さとちゃん at 22:23Comments(0)ダイヤモンドタトゥー日記

2011年05月26日

メディア掲載

報告です。

明日、27日の発売の某雑誌にS.REGGINAのダイヤモンドタトゥー(ボディジュエリー)が
ボディペイント特集で紹介されています。

人気上昇のダイヤモンドタトゥーですが、ダイヤモンドタトゥーだけではなくボディペイント/ボディーアート
全般の関心がファッションとして注目されています。

REGGINAでも販売していますエアーブラシでアメリカで有名な日本のメーカー【アネスト岩田】の
ボディペイントチィームのKUBOさんも
インクのボディペイントのユーザーも確実に増えているというお話をされていました。

確かに、雑誌でもダイヤモンドタトゥー(ボディジュエリー)に限らず、ボディペイントの特集を取り入れている
雑誌を目にするようになりましたね。

特に、ダイヤモンドタトゥーは注目されていますよ!
ご興味をお持ちのサロン様、お気軽にお問い合わせください。

明日、某雑誌のご紹介をしますね!  


Posted by さとちゃん at 21:59Comments(0)ダイヤモンドタトゥー日記

2011年05月04日

転写ペンの使い方(方法)

こんばんは。
レッジーナの大石です。

今日は、お肌にデザインを写す便利グッズ転写ペンの使い方をご紹介します。

転写ペンの使い方ーその1
①お好みのデザインを専用転写シートに転写ペンを使って写します。

転写ペンの使い方ーその2
②写したデザインをはさみで切ります。

転写ペンの使い方ーその3
③転写ペンで書いた側をお肌側にしてサージカルテープで固定します。

転写ペンの使い方ーその4
④コットンまたはキッチンペーパーなどに精製水を含ませ手のひらを使って押し当てます。
注意)水分は多すぎるとデザインが滲みます。水分の量は調整してください。

転写ペンの使い方ーその5
⑤写し紙に水分が吸い込まれた状態。

転写ペンの使い方ーその6
⑥写し紙を剥がして転写の完成です。

※ズレテしまったり滲んでしまったり失敗した場合、アルコールまたは
エタノールでリムーブできます。

水転写をマスターすれば、デザインの幅が広がり、お客様のご要望によりお応えできるので
1本あるととても便利ですョ。

レッジーナショップにて販売してま~す♪




  


Posted by さとちゃん at 22:18Comments(0)ダイヤモンドタトゥー日記

2011年03月28日

ボディジュエリープロBOXのご紹介

こんばんは。
レッジーナの大石です。

今日は、ダイヤモンドタトゥーを単品やミニセットから始めて、カラーがだんだん増えてしまって
ディスプレイに困っていませんか?

優れもののプロBOXのご紹介をします。
通常、BOXっていうと出張に使うものって思っていませんか?

レッジーナのプロBOXは出張だけのものではありません!!
グリッターボトル収納の板部分は、カバンから取り出せるので、
お店でのディスプレイにも大活躍ですョ♪  

グリッターボトルは倒れないし、すっきりです。
収納板ごとお客様に見て頂くこともできますし、グラデーションを考えるにも楽ちん楽ちん

こんな感じ ↓↓



2枚のグリッター収納板は
カバンにピッタリ収納できます。 ↓↓



さらに、出張に必要なグルーや筆などの備品はポケットに ↓↓



ステンシル収納まで完備です ↓↓



全部収納できて、デザインはスタイリッシュ

出張に使うのは当たり前ですが、お店のディスプレイにも役立つ便利なカバンです。



便利なプロBOXを単品にてショップサイトで販売致します。

レッジーナで販売してますグリッターボトル専用になっていますので、その他メーカーのグリッターボトルには
対応していませんのでご注意くださいね。。。

12800円(税込・送料込)


  


Posted by さとちゃん at 20:19Comments(0)ダイヤモンドタトゥー日記

2011年02月19日

アプリケーションシートの使い方

今日は、ステンシルに付いていますアプリケーションシート(透明のシールタイプのシート)の使い方の説明をします。

レッジーナで販売しておりますステンシル、お肌とステンシルの間に隙間が空かないよう
ずれないようにシールタイプのステンシルを販売しています。(アプリケーションシート付き)

シールタイプの場合、ステンシルを台紙から剥がす際にステンシルがグチャグチャになってしまったり
くっいてしまった際に、無理に剥がそうとして切れてしまったり・・・などあります。(私の経験)

複雑なデザインや大きなデザインほど、上記の可能があります。

そこでせっかくのステンシルを無駄にしないようにアプリケーションシートを使います。

①ステンシルの上にアプリケーションシートを貼ります。

アプリケーションシートの使い方

②上から押さえてステンシルとアプリケーションシートを合体させます。

アプリケーションシートの使い方

③重なったままのステンシルを台紙から剥がします。

アプリケーションシートの使い方

④お肌に貼り、全体を押さえた後ステンシルとアプリケーションシートを分離させます。

アプリケーションシートの使い方



アプリケーションシートを使って形を崩さずステンシルを上手に使ってくださねicon22

デザインステンシル一覧はこちら>>


  


Posted by さとちゃん at 15:33Comments(0)ダイヤモンドタトゥー日記